
ジメジメとした暑さが続く日本の夏。こんな夜には、キンと冷えたビールで喉を潤したくなりますよね。でも、いつものビールじゃ物足りないと感じていませんか?
「ジビエは冬の食べ物」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、実は夏こそジビエの真価が発揮される季節なんです。脂肪分が少なく、さっぱりとしたジビエは、食欲が落ちやすい夏でも美味しく、そしてヘルシーに楽しめます。
今回は、そんな夏のジビエ料理をさらに引き立てる、特別なクラフトビールとのペアリングをご紹介します。
爽やかな夏のジビエには、フルーティー&シトラス系ビールを
冷製でいただくトドのたたきや、雉肉と夏野菜のグリルなど、繊細な味わいのジビエ料理には、軽やかでフルーティーな香りのビールがぴったりです。
- 九州 CRAFT 日向夏: 宮崎県特産の日向夏を副原料に使用したフルーツラガーです。程よい酸味と爽やかな香りが特徴で、軽快な味わいが夏のジビエに爽やかさを添えてくれます 。
- 常陸野ネストビール ホワイトエール: コリアンダーやオレンジピール、ナツメグの爽やかな香りが特徴のベルジャンホワイトエールです 。柔らかな口当たりでさっぱりと飲めるため、ジビエの繊細な旨みを邪魔することなく、心地よいハーモニーを生み出します 。

濃厚なジビエ料理の炭火焼には、個性豊かなビールを
濃厚な熊の炭火焼や、血の滴る蝦夷鹿のステーキなど、ジビエの旨みが凝縮された料理には、少し個性のあるビールを合わせてみましょう。
- 銀河高原ビール 小麦のビール: バナナやピーチを思わせるフルーティーな香りが特徴で、苦味がないため、どんなジビエにも合わせやすい万能な一本です 。ジビエの濃厚な旨みをまろやかに包み込み、優しい味わいのペアリングをお楽しみいただけます。
- PULP ART HAZY IPA: トロピカルフルーツのような香りと、心地よい苦味が特徴のヘイジーIPAです 。しっかりとした風味のジビエ料理に、このビールの香りと苦味がアクセントとなり、味の奥行きを広げてくれます。

この夏は、ジビエとクラフトビールのペアリングで、特別な夜を
ジビエの奥深い世界は、合わせる飲み物によってさらに広がります。 私たち「あまからくまから」では、その日の料理に最適なクラフトビールをご用意しております。
五感で楽しむ夏のジビエと、個性豊かなクラフトビールのマリアージュを、ぜひこの機会にご体験ください。皆様のご来店を心よりお待ちしております
▼あまからくまから 人形町店 の予約はこちら