- 【第1位】穴熊(あなぐま):濃厚な脂身がとろける!すき焼きや炭火焼きなど、甘みとコクを堪能できます。
特に美味しいのは柿やぶどう、イチジクなど果樹を荒らして駆除された個体。脂の甘さが絶品です。
👌リアル口コミ アナグマのすき焼き目当てで来店。アナグマの脂身は噂に違わぬ美味しさでした。 - 【第2位】熊(くま):ヒグマとツキノワグマの食べ比べが人気。熊鍋で体の芯から温まる贅沢な一品。特に冬眠前の熊の脂は美味しい!
👌リアル口コミ 「ヒグマvsツキノワグマ対決鍋は勿論のこと、みかん猪のたたきは、あまからくまから初体験の連れのオヤジ達も大感激でした。」 - 【第3位】雷鳥(らいちょう):<スコットランド産>独特の風味を持つ、この時期限定の希少な国際ジビエです。
😊店主おすすめ 「メニューに載っていたら超ラッキー!9月にスコットランドから届く、独特の風味を持つ激レアな国際ジビエです。」 - 【第4位】猪(いのしし):甘い脂が段違いの「みかん猪」が人気。牡丹鍋の濃厚な出汁が絶品です。
👌リアル口コミ “みかん猪の牡丹鍋”は猪の甘い脂と出汁に溶けた旨味が段違い。追加でヒグマとツキノワグマも投入すれば濃厚なコクと繊細な香りが堪らない味わい。 - 【第5位】アライグマ:何年前かの格付けチェックで、あのガクトさんが「美味い!」とつぶやいたほど!
👌リアル口コミ アライグマは赤身に独特の風味があるものの、脂の旨味が濃くてクセになる味わい - 【第6位】蝦夷鹿(えぞしか):臭みがなく柔らかい赤身が特徴。ステーキや炭火焼きで旨味を存分に堪能。
👌リアル口コミ 鹿のステーキが臭みなく、柔らかくてとても美味しかったです!ジビエの中で一番食べやすく、美味しいと思う。 - 【第7位】雉(きじ):上品な味わいと食感が特徴の高級食材。鍋やローストで提供されます。
😊店主おすすめ 「雉」は、ジビエ初心者にもおすすめ。上品な味わいと繊細な食感が特徴です。ローストや鍋で、洗練された秋の味覚をご堪能ください。 - 【第8位】キョン:高タンパク低カロリー。佃煮やパスタなど、様々な調理法で気軽に楽しめます。
👌リアル口コミ キョンのパスタが初めてだったけど、臭みもなく、赤身のお肉で意外にも美味しかったです。 - 【第9位】青首(あおくび)11月15日以降:真鴨の雄。より野趣あふれる力強い風味と深い旨味が特徴です。
👌リアル口コミ 初めての真鴨は思ったよりずっとクセがなく柔らかく食べやすかったです。満足!また食べたいと思える味。 - 【第10位】カラス:僕は遭難して食べ物に困ったらカラスを狙います(笑)まるで高級な地鶏のよう。野性味あふれる濃い旨味が、通を唸らせる一皿です。
👌リアル口コミ 初めてカラスを食べるのにドキドキしてたが思った以上美味しかったです。また食べさせてください。
▼あまからくまから 浅草店 の予約はこちら
▼あまからくまから 人形町店 の予約はこちら